あらすじ
米国のロサンゼルスに突如エイリアンが来週。問答無用で人々を殺しまくり街を破壊しつくした。海兵隊は逃げ遅れ街に取り残された人々を救うため空港(前線基地)から市街地に突入!
新任で実戦が初めてのマルチネス少尉は敵の突然の攻撃により部下を失い混乱しつつも、ベテランのナンツ二等軍曹の助言と激励を得てなんとか市民の救出を進めていくのだった。しかし前線基地に戻るための道は険しく、空軍による空爆作戦時間が迫るなか決死の脱出劇は続く!
感想
去年末に地上波で放送しており、年明けに録画で見ました。「空軍による空爆作戦」などはバイオハザード3を連想させます。あの時もラクーンシティを滅菌作戦のためミサイルが迫る中での最終決戦があり非常に緊迫していましたね。ヘリで負傷者を運ぼうとしてヘリが敵に撃ち落されるシーンがあるのですが、これもまたバイオハザードではお馴染みですものね(不謹慎な発言でしたら申し訳ありません)。
この映画は軍の活躍が描かれておりまして、「やはり軍はいざという時に頼りになる」ということを訴えたいのではないかと考えます。確かにそうですよね。日本でも宇宙人の襲撃こそニュースにはならないものの、台風などの災害発生時などには自衛隊の皆さんが非常に頼もしくありがたい存在ですよね。
軍、アクション、エイリアン好きの方はもちろん、バイオハザード好きの皆さんにもおすすめできる映画です。機会がありましたらどうぞご覧くださいませ!
今作品はこちらから御覧いただけます!
[字][吹]世界侵略:ロサンゼルス決戦 – 映画動画 – DMM.com
ゲーム版バイオハザード2に近い世界観を感じられる映画版バイオハザードⅡはこちらから御覧いただけます
バイオハザード2 アポカリプス
画像は以下から引用。数量限定だそうですので、欲しい方は早めに予約したほうが良いかもしれませんね。画像は下記サイトからの引用です。
バイオハザードRE:3の原作『バイオハザード3 ラストエスケープ』のデザインをモチーフとした、ジル・バレンタインとカルロス・オリヴェイラのクラシックコスチュームです。
コメント